初節句にオススメ!贈り物としても喜ばれる『こどもの日スタイ』と『兜ヘアバンド』が誕生しました

新商品誕生のアレコレを製造部長Sanaeに語ってもらいました!
まず、この商品のポイントや、どんな方に使ってほしいかなどを教えてください。
スタイ、ヘアバンドともに、これまでもエシカル消費の観点でご賛同いただいているスタジオアリス様より着物を作る際に余った生地をご提供いただきました。それと、柔らかいデニムのような生地を組み合わせて作っています。
やはり、お節句なので和のテイストを入れることにはこだわりたいなと考えていましたので、スタジオアリス様からご提供いただける着物をどう生かすか工夫しました。
まず使えるシーンの多さです。
着物生地を使うと品格がある分、ハレの日に限定されてしまうイメージもあるため、あえてデニム風生地と合わせることによって程よくカジュアル感をプラスし、普段使いもできるスタイに仕上げました。
裏の肌にあたる部分は抗菌ガーゼを使っていて、柔らかく優しい素材なのもお伝えしたいポイントです。
次に、デザインについて。
スタイの着物生地の部分は豪華な鶴の柄を使い、しっかり柄が綺麗に出るように合わせました。
丸型のスタイなので、コーディネートに合わせておしゃれに使っていただけます。
兜ヘアバンドは裏表別の生地を合わせて、折り紙のように折って作りました。 ただ、本当に折り紙の折り方で作ってしまうと出来上がりが分厚くなってしまうので、クワガタの部分だけ別付けしました。

ちなみに、兜のサイズは小さめでソフトバンドを使用しています。
実際に赤ちゃんに着用してもらいましたが、この「ちょこん」と乗るのがとてもかわいいですよね!
実は、商品化までにスタイのデザインはとても悩みました。こいのぼりの形にするか、ウロコを模様をつけようかなどいろいろ試行しましたが、最終的にはTomorrow and Everydayらしくシンプルなデザインになりました。
悩んだ分だけ自信がありますので、贈り物としてもお選びいただけたら嬉しいです。
兜とスタイ、どんな方にオススメですか?
何と言っても、初節句は欠かせません!
私は男の子2人のママですが、ヘアアクセなどはどうしても女の子用が圧倒的に多いですよね。
そこで今回、今回「シーズンごとに商品を企画しよう」という話が出たときに、第一弾としてこどもの日に向けた商品を作りたいと思いました。
実際に出来上がってみて、息子が小さかった頃にこんなヘアバンドやスタイをつけてあげたかったなと思えましたので、同じように「男の子向けのかわいいものが欲しい!」とお探しの方には、ぜひお手に取っていただきたいですね。
兜は、お子さんが大きくなって着用ができなくなっても、玄関などに飾ったり、タペストリーなどに仕立てて飾ることもできるのではと考えています。
「これを頭につけてたんだよね」と、思い出と一緒に長く楽しんでいただけるのではないでしょうか。
そういった点でも、とてもオススメです。

スタイは、子供の日に限らずお食い初めの時やお正月などにも使っていただけると思います。
これからは家族旅行なども増えていきそうですし、お出かけ時にもお持ちいただけたら観光中のお美味しいお食事と記念写真を取るのにも使っていただければいいなと思っています。

ご購入について
ご購入は、Tomorrow and EverydayのECショップで可能です。
スタイ、兜共に2色展開、単品でもセットでもお求めいただけます!
数に限りがございますので、お早めに買い求めください。
・Tomorrow and Everyday shopify
・Tomorrow and Everyday Creema
その他商品やお客様の声などは、Tomorrow and Everyday Instagramもご覧ください!



その他スタイやヘアアクセ、製造部長Sanaeについての記事はこちら
・刺繍生地専門店の生地で手づくりされた『まんまるスタイ』
・大人気シリーズ『うさ耳ヘアバンド』
・店長Azumiと製造部長Sanaeの対談企画

T&Eグループ PR&占い担当
T&Eとは別に都内の会社で企画営業としても働く
comment:ハンドメイドで地域に貢献するT&Eの活動を、応援していただけたらうれしいです!