2020年 第二期受講生 藤原光姫さん
ブランド名 kotomom-knit
おばあ様とお母様の影響で、小さいころから手芸が大好きだった藤原さん。
かぎ針で編む、まるでどんぐりのような愛らしい形の帽子を中心としたブランドを展開。子育て中のママにホッと一息ついてほしい、癒されてほしい、という想いを込めて作家活動を行っている。オーダーメイドや親子でのお揃い作品も対応可能。
まずは作品についてお聞かせください。どのようにアイディアを膨らませて、今の作風にたどり着いたのですか?
そうですね、悩んだ末に…ということではなく、ある日突然、どんぐりの形が降ってきました。
フォルムもかわいらしいし、これを子供たちがかぶってくれたら、子供たち自身も笑顔になれるし、ママはきっと癒されるな、と思いましたので、商品化を決めました。
事業を展開していく中で困ったことや、障害になったことはありますか?
今のところ、一番「やってしまった…」と感じるのは、Instagramのショップ機能についてです。当初はやり方が分からず、闇雲に申請してしまったので、再申請できなくなってしまいました。今はInstagramでたくさんのお客様とつながることができるため、これについては何とかリカバーしたいと思うものの、未だに模索中です。
しかしながら、販売経路自体は複数のオンラインショップを活用することができたため、現在ではお陰様でそれらの販路を活用して順調に販売活動を行っています。
――Instagramは、確かに仕様が変わることも多いので、注意が必要ですね。
これは、これから作家活動をしたいと思っている方にも知っておいていただきたいですね。
つぎに、活動についてお聞かせください。
現在の販売スタイルどうやって確立されたのですか?
私には5歳と1歳の子供がおり、イベントなどでの出店は託児利用が必須です。そのため、お迎えの時間などを考え、できるだけ短い移動時間で済む足立区内で活動するようにしています。
出店先については、イベント出店時に知り合った方から他のイベント情報をいただいたり、SNSでイベント情報を調べたりして、自ら積極的に出店依頼をしています。
――ご自身で活動の場を見つけ、依頼をかける積極的な姿勢が功を奏しているのですね!
パッと目を引く愛らしいどんぐり帽子たちが目を引くディスプレイ
SNSは、創作活動にも大切なツールだと思います。どのような事にアンテナを張って、情報収集しているのでしょうか?
はい、その通りです。例えば、SNSは、ターゲット層の動向調査に大変役立ちます。
一番手に取ってほしい子育て中のママさん層が、どんなことに興味があるのか。どんな場所に行くことが多いのか。といったことがダイレクトにわかるので、とても参考になります。
それだけでなく、流行しているファッションももちろん知ることができますよね。最近はくすみカラーが流行しているので、作品に取り入れてみるといった工夫をしています。
また、SNSでは写真の撮り方が上手な人がたくさんいるので、私も勉強しながら良い写真をアップするようにしています。
もちろんSNSの情報から発案することもありますが、それだけではありません。
子供達と歩いていたらたまたま影がとんがり帽のようだったとか、日差しが強くなってきたからブリムをつけた方が良さそうだなとか。
作品を実際使った時の実体験から次のアイディアが浮かぶことが多いです。
我ながらセンスの良いアイディア!というものが浮かぶと、モチベーションが上がりますね。
創作技術は、どこで磨いたのですか?
遡れば遠い昔の話なのですが…(笑)
私がまだ小学校低学年だったころ、和裁をしていた祖母と、手芸が得意な母が、それぞれかぎ針編みでポシェットを作ってくれたんです。
同じポシェットなのに、祖母の作品と母の作品では、趣が異なる。作る人によって全く異なる質感に仕上がるかぎ針編みに興味を持ったのです。その頃に初めて、私自身もかぎ針を教わりました。
その後、美短に進んだのですが、その当時はレース編みにハマりました。
それからは独学で、編み方の本などを参考にしながら勉強しました。
――おばあ様とお母様の影響なのですね!かぎ針編みの奥深さが伝わってきます。
作品作り・事業を通して、これからやりたいことやご自身の強みについて教えてください。
私の強みは、新たな挑戦をし続け、積極的に素早く動くことだと思っていますので、前向きにいろいろなことに携わっていきたいです。
今後は、自分でも編んでみたいと思っている方に向けて、編み図のプレゼントや編み方動画を公開していきたいと考えています。
また、当ブランドのメッセージは「子供たちの笑顔を引き立てる、十人十色の彩り」です。
どんぐり帽子を使った撮影イベントなど、笑顔溢れる瞬間を沢山作っていきたいです。
ここからは、ハンドメイドビジネス学校での学びについてお聞かせください。受講して良かった、と思った講義などはありますか?
私がハンドメイドビジネス学校で学んだことで最も印象に残っているのは、ペルソナ設定の講義です。自分の作品を手に取ってくれる人は、どんな人なのか?限りなくパーソナルな部分をしっかり思い描くことで、作品のテイストや販売ツールがより明確になったと思います。
今でも作品を作る際は学んだことを意識しています。
最後に、ハンドメイドビジネス学校を検討している人へ、メッセージをお願いします!
私は、託児サービスがあって本当に助かりました!これなしではオフラインでの参加は不可能だったと思います。
お子さんを抱えながらで、自分にできるかな?と不安に思っている方がいらっしゃったら、ぜひこちらのハンドメイドビジネス学校を検討してみてほしいなと思います。
ありがとうございました!
これからもハンドメイドビジネス学校で習ったことを存分に活かして、充実したママ起業家ライフを送ってくださいね!
ハンドメイドビジネス学校、単発講座申込受付中!
ハンドメイドビジネス学校では、現在単発講座の受講生を募集しております。オンラインでの受講も可能です。
女性の創業支援を多数手がける中小企業診断士とハンドメイドアクセサリー会社の経営者が専門知識と現場経験を生かし、理論と実践を組み合わせたカリキュラムをご提供いたします。既に創業している方もOKです。
ご好評につき、残席は残りわずかとなっております。この機会に、ぜひご検討ください。
詳細は、以下のページをご確認くださいませ。
(6/22追記;2講座が完売いたしました。)
・ハンドメイドで「起業」学んで実践・ビジネス講座(HP作成)※完売
・ハンドメイドで「起業」学んで実践・ビジネス講座(商品開発)
・ハンドメイドで「起業」学んで実践・ビジネス講座(価格設定)
T&Eグループ PR&占い担当
T&Eとは別に都内の会社で企画営業としても働く
comment:ハンドメイドで地域に貢献するT&Eの活動を、応援していただけたらうれしいです!